■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

盛り場ブルース   1972(推定)
   作詞:藤三郎、村上千秋/補 作曲:城美好 編曲/演奏:不詳
   ザ・ピーナッツ・カヴァー・ヒッツ〜わたしの城下町〜
   (1999.05)KICS2306収載

    

一般知名度 私的愛好度 音楽的評価 音響的美感
★★ ★★★ ★★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

森進一のデビュー2年後(昭和43年)の50万枚を売り上げたヒット曲。
第1回全日本有線放送大賞を獲得。
第2回も「港町ブルース:100万枚」で連続して有線大賞を受賞。
こういう歌は愛好範囲外なので、これ以上のことはわかりません。
ただ、青江三奈さんの歌などもそうなのですが、紅白歌合戦などで歌われるのを
聴くのはとても楽しみでした。
NHK紅白というのは色んな分野の歌を百貨店のようにショー化して聴けるので
そういう面白さがあって老若男女を問わず愛好されたのだと思います。
今は世代間もそうだし、同じ世代でも好き嫌いが激しくて全部を見て楽しむような
感じではなくなっているようです。時代が変わっているのでしょう。

さて、ザ・ピーナッツのこの歌のカバーなんですが、編曲が全然違います。
オリジナルの編曲は、城美好さんという方で、いかにもそれらしいアレンジです。
それらしいなんて曖昧な言い方ですが、流行歌風の耳慣れたという意味です。
とは言いながら、余り最近では懐メロ番組でも歌われなくなったので、ネットで
試聴して再確認したという次第です。
ザ・ピーナッツの歌も、この編曲も、特に斬新とか際立った良さは感じられません。
ジャズっぽくクールな線で歌っていますが、面白味はありません。

この録音の存在価値、目的、意義とは一体何なのでしょうか?
それは、この歌だけを単独で聴いても、見出せないものじゃないかなと思います。
その理由を考察してみます。
このアルバムはアポロン音楽工業のテープ商品で、カーステレオ向きに作られた
BGM要素の強いものであったようです。
私はリアルタイムでは知りませんでしたので、CDになって初めて聴きましたが、
確かに他の録音とは異なり、スピーカーの正面で正座して聴く雰囲気とは違います。

☆ピーナッツ・ホリデー☆のCD紹介のアンカーさんのコメントを読むと、
 > こちらは、当初「演歌編」とサブタイトルが付いていました。
と書いてあり、成る程なと膝を打ちました。
CDの曲目を見ると、「ナオミの夢」の16曲は、ザ・ピーナッツがカバーしても
お似合いの歌が殆どですが、「私の城下町」の方は、ええっ? と首を傾げたく
なるような不似合いな歌ばかりです。
しかし、どうも、これは「確信犯」のような面白味を狙ったように感じます。

01 長崎の夜はむらさき <カーブ>
02 私の城下町     <ナチュラル・シュート>
03 くれないホテル   <スライダー>
04 女の意地      <ストレート>
05 雨が止んだら    <ツーシーム>
06 ラブユー東京    <ナックル>
07 函館の女      <フォークボール>
08 赤坂の夜は更けて  <シンカー>
09 港町ブルース    <スローカーブ>
10 女ひとり      <パームボール>
11 愛ふたたび     <ストレート>
12 夜汽車       <ストレート>
13 みれん町      <シュート>
14 盛り場ブルース   <SFF>
15 雨の赤坂      <カッター>
16 ウナ・セラ・ディ東京<チェンジアップ>

野球のピッチャーの球筋で表現すると、こんな感じではないでしょうか(笑)。
これを全部勝負球として投げられる投手なんてのは存在しません。(爆)
つまり、ザ・ピーナッツ(と宮川先生)は、そういうことをやって見せたのです。
そういう風に聴かないと、このCDの真価は判りません。
ですから、盛り場ブルースだけを聴いても面白くもなんともないのであります。
スプリットフィンガーファーストボールは巨人の桑田投手が得意としていますが、
他の球との組合せで活きてくるわけで、これだけ投げたら打ち込まれます。

野球といえば、セ・リーグでは中日ドラゴンズが優勝に向けてコツコツやってます。
昨日の広島戦など、5回に3点取って逆転しましたが、その内容が素晴らしい!!
ヒット4本のうち内野安打が3本。ひたすら足で一生懸命に稼いだ得点です。
ザ・ピーナッツがファンだった時代はスラッガー揃いの恐竜打線だったらしいが、
今の中日打線は威圧感がない。ヒットの見栄えもしない。しかし、結果的に強い!
こつこつとひたむきに点をとって大事に守り抜く野球が花開いている感じがする。

これとザ・ピーナッツの芸能活動は良く似ていると私は感じる。
ホームランに匹敵するミリオンセラーなんてのは全然出なかったのである。
ピーナッツのレコードが何十万、何百万売れたなんて聞いたためしがない。
また、何々大賞にも歌手としては選ばれたこともない。
15年目にして、その長く立派な功績に対し特別賞が出ただけである。
とにかく、コツコツと一生懸命やった歌手なのである。
二つのテレビレギュラー番組が、ともに500回以上放送された歌手など居ない。
これも野球で例えれば衣笠選手の連続出場記録に匹敵する大記録だろう。

内野安打だろうと敵失だろうと、とにかく塁に出たのが、ザ・ピーナッツ。
イチローみたいに、一番バッターが似合う歌手でした。
(2004.9.12記)